$himalayas_layout = himalayas_layout_class(); ?>

【ショコラティエBlog】三重県 志摩での出会い

2024年4月26日 10:13

いつもサポートしてくれる岡部さんと一緒に

今回は三重県の志摩にあるというめちゃくちゃ美味しいメロンを探しに行ってきた

市長や副市長をはじめ市制20周年という大忙しのタイミングで

二人の部長さんも同行してくれた

ハウスで年中収穫できるメロン、やっぱり農作物は品種とか色々あるけど生産者によって全く違う

パティシエも同じショートケーキだけど違うのと同じってことだ

このメロンを使ってパフェを作りたいなって思った

 

それ以外にもホテルや志摩のたくさんの食材を紹介してくれました

本当に感謝してもしきれない多くの学びがありました

 

私に何が出来るのかな??って本当に考える時間を頂きました

やれることはまだまだありそうなんで日本の良いものをもっともっと作り手として発信していきます

img_3895 img_3898 img_3943

 

【ショコラティエBlog】麻布台ヒルズがついにオープン

2023年11月29日 09:01

待ちに待ったオープン 麻布台ヒルズ

デリーモは足掛け2年、東インド会社とのコラボも決まり私はUKに行ったりイタリアに行ったり

今年はめちゃくちゃ忙しいなって思って体調管理に全力を注いでいました

 

お店を作ってくれたパズルの若林さん徳田さん!いつも元気なのかふざけているのかあっという間に10年以上の月日が経ちました

今回も本当にありがとうございます!!

 

デリーモのメンバーは若手で結成し店長は最高実績を叩きまくる浜中さん

日比谷と兼任ですが彼はもうデリーモのブランドマネージャーとして今後会社を引っ張ってくれる人財です

キッチンスタッフも若手が活躍してくれていて嬉しい

マジで嬉しいです

 

いつもデリーモを利用してくださる方もたくさん来てくれて

あー江口デリーモやってて良かったなと思う

 

SNSによくわからないことを書かれることもあります、なにもすべてがうまくいっているわけではないです

IDを変更してまだ私にコメントをしてくれるめんどくさいことを一生懸命やる人もいます、もう誰かわかっているけど仕方ないかなと思う

良い面も悪い面も含めて一流の人と付き合うには心も一流にならなければいけないと自分を奮い立たせ

伸びしろのあるスタッフたちを今日もせっせとお客様に感動とサプライズを提供したい!

 

それが一番面白くて、なにより麻布台ヒルズっていう新店舗を作ったからにはデリーモ全店気合入れて伸ばしていきますよ

 

_b224178 _b223619img_8836 _b223056

【ショコラティエBlog】想像を超えるハードスケジュール

2023年6月26日 13:17

次のお店に使う食材を探して最近あちこち新しい出会いを求めている

デリーモの周年ボックスを手伝ってくれた世界チャンピオンの柴田さんは今は徳島の企業のお手伝いをしながら自店舗の準備をしている

そんな大好きな柴田さんに会ってきて、柚子のお菓子で刺激をもらう

私が徳島にいる事を知ってくださった徳島県の後藤田知事にお会い刺激を受け、沢山の出会いの中で

なんならテレビまで来てくれた

突如入った嬉しいメディア情報<ラヴィットの生放送>くらいから一気に予定が変わってスーパーハードスケジュールになってしまったけど

今できる事を全力でやり続けていたらこんなことになっていた

徳島ではめちゃくちゃ美味しい金時豚を知り

農業を学ぶため堆肥を勉強し接ぎ木の現場に触れました

特産品を使ったアイスクリームのお店のオーナーの視点に触れて

 

私は何をするべきかを少し考える

そんな時間が創れたと思う、知事の勢いに刺激どころか言葉に出来ないパワーをもらった気がする

 

そんな今日この頃、5冊目の書籍の撮影を終えて疲労困憊だ

 

img_2092 img_2134img_2117 img_2120 img_2281

Pin It on Pinterest

X