【ショコラティエBlog】8冊目のレシピ本 Amazon予約開始 「江口和明のだけじゃないシフォン」

2025年10月3日 21:50

予定よりも早く、Amazonで予約が始まりました

8冊目のレシピ本 「江口和明のだけじゃないシフォン」

早いもので打ち合わせからあっという間に撮影して、気が付けば書影を決めて、予約が始まる

本って簡単じゃないんです

もしかしたら簡単にも作れるかもしれない?それって誰かにメリットがあるのか?

あんな本がいいな、こんな本がいいなって考えて、内容をしっかりしっかり精査して、

私が気にしているのは「誰の為に何の為に本にする必要があるのか?」です

売れないと版元に申し訳ないし、お店をやっているから中途半端なレシピ本なんか出せない

江口和明という名前で適当にやるわけにはいかないっていう気持ちが強い

今回の本は一般的にシフォンケーキしか焼かないシフォン型を使ってどれだけ色々なお菓子が作れるか?

シフォンだけの本はいっぱいある

例えばガトーショコラやショートケーキだってシフォン生地を使った見た目をショートケーキにするとかはある

私がやっているのは型だけがシフォン型でレシピも味わいもガトーショコラだしショートケーキにしている

だからこの型があれば!作れちゃうんだよってシリーズの本

これは嬉しいと思ったの、だって邪魔じゃないですか?シフォン型あっても

だから小さなパウンド型ってお菓子作りの家庭にあるんだなって思った

シフォン型ってちょっと邪魔なイメージがある

だからかみんな100円ショップの紙の型で焼いてしまう、これは失敗する場合もある

レシピの調整が必要、もしくは仕上がりの求めるシフォンによって変わってくるかな

 

今回のレシピはプロもびっくりしてくれると思う、味わいは本格的、でも簡単に作れる、材料も大したものは使っていない

これが一番難しいチャレンジ

それもこれもYoutubeのチャレンジが私のお菓子作りの考え方を変えてくれた、柔軟になったと思おうこんにゃくくらい柔らかい

なんでも受け入れてアレンジして自分のフィルターを通したお菓子が作れるようになってきている

江口和明のお菓子って言うのを自分自身で理解し表現できるようになってきた

 

本当にいい本が出来たと思う

これを自分が作ってなかったら悔しいって思うと思う、そして買うんだろうなって

そんなカッコいい本が出来ましたよ

 

Amazon予約受付中↓↓

 江口和明のだけじゃないシフォン

【ショコラティエBlog】Youtube再開

2025年10月1日 22:57

なんだかんだで9月はYoutubeをお休みしておりました

中途半端になるくらいならやめてしまえという事です、最近は外からの仕事がとても多くて頑張り時だなと感じているし

中の仕事も整理しなければいけない、これがそうか!という人生のタイミングだと思っている

 

ボケッとしていたわけではなくて、必死だったんです

必死に何かを成し遂げても良いも悪いも何も変わることはなく、ただ努力をすることが大切

成功するとわかっているなら頑張れる?

それだったらみんな頑張るから成功なんて言葉は生まれなかったかもしれない

頑張っても頑張っても失敗する事があるからチャレンジしてしまうんだろう

 

ちょっとお休みしていて離れてしまった方もいるかもしれない

それでも再度立ち上がって更新を進めていく

やるからには50万、100万って意味があるのかわからないけど目指してみよう

【ショコラティエBlog】ゲームというか芸術だよExpedition 33 

2025年9月28日 22:03

皆さんご存じのように毎日ゲームをやる江口です

あまりゲームの話をしたことがないですが、やるんです

前評判がめちゃくちゃいい33 もはや名前が長いから33って呼んでる

 

最近やりたいゲームが無いなと言いながら2つ3つやっているのですが、重い腰を上げて遂に始めたんです、ちょっと前から

でね

最近こういう系のはやってなかった、というのも短時間でパッとやってすぐやめれるやつじゃないと

時間が無い、良いわけなんですが眠いしやりすぎると色々影響出ちゃうしみたいな状況だった

最近だとモンハンですよ、もうすぐFFコラボ出るけどやる?やらないよね、ちょっとどうなんだろってさ

 

しかしながらやったんだ、このリアクティブターンベースRPGってやつをさ。

 

なんだよそれって?

 

まだクリアしていないんですが、、、これは2週目やってしまうかもしれない

もっと自由な時間があったらやりこんでしまったであろうゲームです

というより芸術、小説、なんなんだろ、ちょっとFF?FFの上位バージョンか?それとは違う新しい感じ

 

音楽もいいんです、今までにない感じ、英語でやってるんですがフランス語入ってくる感じもいいんです

感情移入しちゃうんです、最後まで進めたら泣いちゃうんじゃないかって感じかも

時間が足りないな

 

 

Pin It on Pinterest

X