【ショコラティエBlog】10月9日はマカロンデー
2017年9月13日 10:16
最近天気も良くなってきて過ごしやすくなってますよね
私は趣味の筋トレ頑張り過ぎて腰を痛めてしまいました、、、なんでもやり過ぎは良くないですよね
私も最近知ったのですが10.9日はマカロンデーということでフランスを中心にマカロンのイベントがあるようです
全日本マカロン協会が推奨して日本でもあちこちでマカロンを広める活動をしています
http://macaron-association.jp/
そこでデリーモに新作のマカロンの依頼がありましたので今回は【マロン】を作りました
栗のカスタードでガナッシュを作ったちょっと新しい製法のマカロンです

発売は10月9日です
販売店は赤坂店限定なのでぜひ赤坂に買いに来てくださいね!!
【ショコラティエBlog】ヴァローナからのお菓子会議
2017年8月23日 20:09
今日はヴァローナ主催のインスパイア・セミナーに参加してきました。
ヴァローナって凄いですよね、もはやチョコレートのレシピなどを提案するだけではない事を察している感じです
第一部にメンタリストDaiGoさん
第二部に岩田松雄さん 元スターバックスCEOですよね、本をたくさん読ませてもらっています
参加しているシェフたちが凄すぎでなのとなぜか会場が寒すぎで途中トイレに立つという段取りの悪さに反省しております
とても楽しい時間を過ごせました、詳細は秘密

その後原宿まですぐに移動してお菓子会議を行いました
原宿に山手線で久々に降り立ちましたが、、、若者の聖地感半端じゃないです、そして赤坂とは違って
ぶっとんだお洒落さんとガチなお洒落さんとの融合感が半端ないっす
塩味の足りないエッグベネディクトとオムレツかと思ったパンケーキを食べて2Hもお菓子会議やっちゃいました
毎月定例にしたいと思います
今日は勉強な一日


【ショコラティエBlog】RECETTE DEUX FROMAGE ドゥーフロマージュ
2017年8月22日 20:00
■ドゥーフロマージュ DEUX FROMAGE
CACAO35% ブロンドチョコレート35%とホワイトチョコレート37%を使用しています
アルコールの使用は無
特定原材料:乳・小麦・卵
<詳細>
2種類のチーズケーキを合わせたお菓子です
トップの絞りはマスカルポーネとマダガスカル産バニラのクリーム(レアチーズより軽いクリーム)
ブロンドチョコレートの飾りとオレンジのコンフィが飾ってあります、表面にはココアを振ってあります
下の層はクランブル生地にベイクドチーズケーキ+パッションとベルガモットのクリーム
※よくデリーモではベルガモットを使用しますがレモンとオレンジに似たような香りですが香りが強く、食用には向かないほとんど香料に使われます、アールグレイもこのベルガモットで香りづけをします
外側をホワイトチョコレートとほんのりブロンドチョコレートをまぜたチョコレートでコーティングしています
ベイクドとレアチーズ二つのケーキを二つのチーズで作っているのでドゥーフロマージュというネーミングにしました
おススメのマリアージュはミルクを使わない、紅茶やフレーバーティが好相性です
レモンティやダージリン、アールグレイなど関係するものと合わせてください
ワインであれば白がおすすめです
<RECETTE>CRUMBLE AMANDE
クランブルアマンド
・無塩バター 300g
・ブラウンシュガー 300g
・小麦粉 270g
・ヘーゼルナッツパウダー 100g
・アーモンドパウダーマルコナ 200g
全てを混ぜて4mm厚に伸ばして150℃でしっかり乾燥させながら焼ききる
