【ショコラティエBlog】COUPE DU MONDE フランス代表決定

2023年9月10日 11:05

日本時間の昨晩 COUPE DU MONDE のフランス代表決定戦が開幕しました

インスタライブなどでしか見ることは出来なかったけど本当に感動した

ショコラ部門でその代表権を獲得したのは日本人女性パティシエール厚治さんだ!!!

私の好きなショコラの中にアランデュカスのショコラがあります

彼女はその責任者、もしかしたら対外的には違うかもしれない、日本の立ち上げを経て彼女はフランスにいる

日本のショコラの過去のものと今のものを比べるとその違いがはっきりと分かる

MOFのケストナーしかり3つ星のレストランしかり彼女の経歴は凄まじい

唯一と言っていいパティシエールで日本最強は彼女だと思っています

彼女が日本にもしお店を出すことがあればそれは最高で最強のお店になるでしょう

まだ世界大会があるから当分はフランスにいるのかな?

 

フランス代表として戦うなんて感動してしまった、日本も応援しなきゃだけどちょっと違う

本当におめでとうございます

 

 

【ショコラティエBlog】こだわってますって言えない

2023年9月4日 23:06

人が一生のうちに出会うのはせいぜい30000人だそうです

なんとも信じられない、そんな0.0003%程度の確率で新しい出会いがありました

 

デリーモのお菓子の中で塩は特に<こだわっている>食材の一つ、メインのお菓子にも塩キャラメルとして使っている

今日は山川さんに出会った、料理人から塩をつくる職人へ

たくさんのお話を聞かせていただきました

海の水はどんどん温度が上がる、温暖化だ、プラスチックごみの問題を身近に感じていると

そして海水に熱を加える事で作る塩、ここには深い関係がある

廃油や廃材を使って火をおこす、少しでも環境に配慮し持続可能な塩作りを目指しているとの事

 

二つの海が混ざりあうところ、そんなところの海水を狙って取りに行く

春夏秋冬、海は生きているから全然仕上がりも変わってくるそう、25年以上塩を作り続ける職人の世界

 

材料にこだわって作っていますって、私はもう言えない

パティシエは材料を選択しているだけ、選んでいるだけだなって思った、こだわってなどいない

沢山の選択の連続にこれまでの経験してきたことをちょびっと加えてお菓子は作られていく

山川さんに出会ってひとつまた私のお菓子が変わった気がする

 

糸島の海はとても綺麗で、見ているだけで落ち着く

潮風と汗がにじみ出るような暑さの中で、ちょっと勇気を出して行動してみる

糸島に来て良かった

アテンドしてくれたこっきーさん本当にありがとう!

 

img_5241 img_5236 06c573c1-2976-4fa8-bb7f-24508fe6c4f0 27de4683-1652-482c-a42c-eb0399b0e529 68d85d57-dba8-42cb-a4d4-dfc56f5c0125 01d30ce1-fe65-4de6-8ad3-050ccb8e66c0 bfde652f-68fc-4e27-9077-5883a57edd34 17714a60-3c6e-4944-9067-954a8709e2e1 0f0d2439-7555-4b7b-834d-595e4f3d3ade

【ショコラティエBlog】パウンドケーキとマフィンのきほん 著書江口和明 待望の3冊目だ!

2023年8月18日 21:34

遂に本が出来上がりました

そうです3冊目のレシピ本です!

マイナビ出版 佐藤さん長い時間ありがとうございました

「パウンドケーキとマフィンのきほん」ついに発売されました!

優しい感じですよね、そうなんです、優しい気持ちに溢れている江口和明

今回の本は優しい感じなんです

 

Amazonでは限定レシピカード付

2つのレシピをつけました

パウンドケーキとマフィンの基本 限定特典付き

https://amzn.to/45v0zqM

通常版はこちら

https://amzn.to/3YHnHA5

こちらのリンクからぜひ買ってください!!
過去の2冊も今料理本レシピ大賞にノミネートされているのでこちらもチェックして下さい
まだの方はぜひ買ってほしい!!!
とんでもないお菓子作り
新しいお菓子の作り方

 

bf21d5be-bfb9-426e-ae98-9073a4c34a64 58bd584b-60c2-4f16-98d1-28e7f31d9332 6d849631-4db3-431e-8775-810881633c01

 

 

Pin It on Pinterest

X